はてなブログからの転記

「ハーレム」は「禁じられた」という意味だった。

私は「小説家になろう」および「カクヨム」に「ハーレム禁止の最強剣士!」という小説を投稿している。

ハーレムという言葉を、何となく「一人の男が複数の女と恋愛関係にある状態」くらいの意味で使っている。

「小説家になろう」に投稿されている、いわゆる「なろう小説」の多くが、そうだろう。

しかし、何となくこの「ハーレム」という言葉が気になって、ちょっとウェブ検索してみた。

すると、どうやらハーレム(あるいはハレム)というのは「禁じられた」という意味らしい、という事が分かった。

つまり、かつて日本にあった「大奥」や中国の「後宮」などと同じ、「夫以外の男の立ち入りを『禁じられた』場所」「男子禁制の場所」という意味だ。

そうすると「ハーレム禁止の最強剣士!」というのは、直訳すると「禁止禁止の最強剣士!」という意味不明なタイトルになってしまう。

まあ、しかし、私はこの「ハーレム禁止の最強剣士!」というタイトルを気に入っているので、そのままにして置こうと思う。韻を踏んでいてゴロも良いし。

本来の意味を知っている人がこのタイトルを見て「何この『禁止禁止の最強剣士!』って……受ける〜」などと言っている所を想像するのもオツなものだ。

ちなみに、最近インバウンド消費がらみでよく耳にするようになった「ハラル・フード」の「ハラル」とは「許可された」という意味らしい。

つまり、宗教的に食べることを許された食物という意味だ。

  • ハレム=禁止された
  • ハラル=許可された

で、対になっているわけだ。

以下、宣伝。

ncode.syosetu.com

kakuyomu.jp

2016-12-08 09:11